Close
Facebook
Twitter
instagram
「いつかはあの鑿を使いたい」日本と世界か…
国内唯一の吊り編み専門ニット工場 和田メ…
日本伝統の「青」を守り220年。藍染めの…
にほんの繊維工場…
益子の目的地となるショップを目指して p…
© 2019 セコリ百景
Powered by BrightLogg,inc.
山源陶苑 鯉江優次さん
「大事にしているひと言は、迷わずこれ。あきらめなければ必ず良い答えが見つかるんです。そうやって、仲間たちにも支えられながら出来上がった『TOKONAME』をこれからも発展させていきたいです。」
常滑焼の伝統を更新するプロジェクト『TOKONAME』を率いるのは、創業50年の山源陶苑。
900年もの歴史と伝統を持つ常滑焼を、現代のライフスタイルに還元する方法を見出し、伝統を守りつつも「更新」するという未来像を描きます。
包丁の消費文化を塗り替えろ!中川政七商店との経営戦略会議が生んだ「幸せなものづくり」 タダフサ
2018年4月15日
ものづくりでSocial Goodな世界を創る。 「よそもの」が繋いだ人々の輪 永塚製作所
2018年4月9日
まずは「着る機会」を増やす。信州上田紬の織り手が描く着物文化のこれから 小岩井紬工房
2018年4月6日